iPhone SE(第2世代)は、Appleが展開する低価格帯のiPhoneとして人気を集めてきました。
発売から4年以上が経過し、2024年の現在でも手頃な価格で購入できるiPhoneとして注目を集めてきました。
しかし、スペックやバッテリー性能、カメラ機能など、さまざまな観点から見直してみると、単純に「お買い得」とは言えない側面も見えてきます。
そこで今回は、iPhone SE2の魅力と課題について、実際の使用経験を交えながら、詳しく解説していきます。
・iPhone SE3(第3世代)の色・カラーバリエーション:人気色・おすすめカラー・新色
・【iPhone】飽きないゲームアプリ!無料で長くできるオススメはこれ
\月額料金が安いキャリアを探しているなら!/
iPhone SE2の基本情報と発売からの経過
iPhone SE2は2020年4月に発売された機種で、正式名称は「iPhone SE(第2世代)」となっています。
発売当時の価格は44,800円(税抜)からでした。
私も発売直後に購入して使用していましたが、当時としては非常に魅力的な選択肢だったことを覚えています。
現在の販売価格は中古市場では20,000円程度から購入することができます。
ただし、発売から4年近く経過している点は、購入を検討する上で重要なポイントとなるでしょう。
スペック面での評価
iPhone SE2のスペックについて、具体的な数値とともに見ていきましょう。
実は、リリースから4年経過しているわりに、基本性能は決して低くないんですよ。
プロセッサ性能と実用性
搭載されているA13 Bionicチップは、発売当時のナンバリングシリーズiPhone 11と同じものです。
便利ですよね
iPhone SE2なら2年前のハイエンドくらいの処理性能もあり基本困らないですし、良い選択肢だとおもいます(`・ω・´)ゞ— 白長谷 (@siranagatani) January 30, 2022
ベンチマークスコアではGeekbench 5でシングルコア約1300点、マルチコア約3300点を記録しており、2024年現在でも日常使用には十分な処理能力を持っています。
実際の使用感についても触れておきましょう。
LINEやメール、WebブラウジングなどのSNSアプリは快適に動作しますし、写真編集アプリなども問題なく使えます。
ただし、最新の3Dゲームなどは、画質設定を下げる必要が出てくる場合もあります。
画面サイズとディスプレイ品質
4.7インチのRetinaディスプレイは、解像度が1334×750ピクセルとなっています。
近年の大画面トレンドからすると、やや小さめのサイズと言えるでしょう。
私が使用していた際も、動画視聴や画像編集時には物足らなさを感じることがありました。
ただし、片手操作を重視する方にとっては、むしろこのコンパクトさがメリットになるかもしれません。
特に女性や、小さめのバッグやポケットに収納したい方には、むしろ使いやすいサイズだと感じます。
優れた防塵・防水性能
IP67規格の防水・防塵性能を備えており、1メートルの深さで最大30分間の水没に耐えることができます。
急な雨や水回りでの使用も安心で、アウトドアでの撮影やキッチンでのレシピ確認なども気兼ねなく行えます。
また、埃や小さな粒子からも保護されているため、屋外での使用時も安心感があります。
この耐久性は、日常生活での不意の事故からデバイスを守る重要な特徴となっています。
iPhone SE2のメリット分析
ここからは、実際の使用シーンを想定しながら、iPhone SE2の良い点について詳しく見ていきましょう。
驚くべきことに、2024年でも十分通用する特徴がいくつかあるんです。
コストパフォーマンスの高さ
中古で2万円前後の価格帯であることは、iPhoneとしては大きな魅力です。
日本人としてほぼ必須のiPhone枠(お財布用スマホ)にお金かけたくない人は、1万円のiPhoneSE2で良い説
今のiPhoneSE2って、4・5年前に型落ちiPhoneとしてコスパ最強だったiPhone6s感ある
— ぴー (@megumi_kona) May 12, 2024
iOS搭載機としては最安価格帯であり、Apple純正の各種サービス(iCloud、AirDrop、FaceTimeなど)はもちろんすべて利用できます。
私の周りでも、初めてiPhoneデビューする方や、サブ機として使用する方に重宝されているのを見かけます。
特にAndroidのミドルレンジ以下のモデルから乗り換えを考えている方には、経済的なリスクを抑えられる選択肢として、おすすめできますね。
操作性とユーザビリティ
iPhone SE2の特徴的な点として、物理的なホームボタンを搭載していることが挙げられます。
実は、これが思わぬメリットになることもあるんですよ。
Touch IDの利便性
Face IDを搭載した最新モデルと比べると、マスクをしている時やフェイスシールドを着用している際でも、スムーズにロック解除ができます。
指紋認証の反応速度も約0.1秒と高速で、私が使用していた時も誤認識はほとんどありませんでした。
特に、決済時の認証やアプリのログインなど、セキュリティが重要な場面では、慣れ親しんだ指紋認証の方が安心感があるという声もよく聞きます。
iPhone SE2のデメリット分析
ここからは気になる弱点について、包み隠さず詳しくお伝えしていきましょう。
実際のところ、2024年の現在では、いくつかの深刻な課題が見えてきています。
バッテリー性能の限界
1821mAhという比較的小容量のバッテリーは、現代のスマートフォンの利用シーンを考えると、やや心もとない仕様となっています。
私の使用経験では、SNSやWebブラウジングを中心とした一般的な使用でも、1日持たないことがしばしばありました。
具体的な数値でお伝えすると、連続ビデオ再生は最大13時間、オーディオ再生は最大40時間程度となっています。
充電ケーブルの接触不良や、バッテリーの持ちが半日で終わってしまう為、iPhoneSE2から最新1個前のiPhone15へ機種変更
ホームボタンが無くなり、画面も本体も結構大きくなった印象
現在データ移行中老眼に大きい画面は助かるね(*´▽`*)
— ササキチ@地獄のゆるふわ (@sasa_morioka) November 9, 2024
最新のiPhone 15では、これらの数値がほぼ2倍になっていることを考えると、かなりの差があると言わざるを得ません。
カメラ性能の時代遅れ
シングルレンズの1200万画素カメラは、明るい屋外では十分な写真が撮影できますが、夜景や暗所での撮影能力は現代の標準からすると見劣りします。
ポートレートモードこそ搭載されていますが、超広角レンズやマクロ撮影機能がないのは、欠点です。
カメラ機能にこだわりのある人にとっては、少し物足りないでしょう。
将来性についての考察
2024年以降のiPhone SE2について、検討すべき重要なポイントをお伝えしたいと思います。
実は、これが購入すべきかどうかの判断に大きく関わってくるんです。
iOSアップデートの期限
iPhoneSE2は、現在は最新のiOS 18に対応しています。
IPhone SE2 の iOS を18にアップデート
まだまだ現役— cyokozai (@cyokozai0) October 2, 2024
しかし、A13 Bionicチップの世代を考えると、今後2年程度でメジャーアップデートの対象外となる可能性が高いと予測されます。
セキュリティアップデートは継続されるとしても、新機能の追加や性能改善は期待できなくなるでしょう。
これは単なる機能面の問題だけではありません。
アプリの互換性や将来的なセキュリティリスクも考慮する必要があります。
まとめと購入判断のアドバイス
ここまでの解説を踏まえて、どのような方にiPhone SE2がおすすめできるのか、また、どのような方は別の機種を検討すべきなのでしょうか。
iPhone SE2の購入をおすすめできるのは、以下のような方です。
初めてiPhoneに挑戦したい方、できるだけ費用を抑えたい方、小型スマートフォンを好む方、そして物理ホームボタンに愛着がある方です。
特に、スマートフォンの基本的な機能で十分という方には、まだまだ現役またはサブ機で使える端末だと考えています。
一方で、以下のような方には、最新のiPhoneやiPhone 14などの比較的新しいモデルをお勧めします。
写真撮影を重視する方、バッテリー持続時間に不安がある方、動画視聴やアプリゲームを頻繁に行う方、そして長期的な使用を考えている方です。
私個人としては、2024年の現時点で新規購入するのであれば、iPhone SE2は少し見送った方が無難かもしれないと考えています。
その代わり、iPhone 16やiPhone 15をキャリアのキャンペーンなどで購入することをお勧めします。
より長く快適に使える端末を選ぶことで、結果的にコストパフォーマンスも高くなるはずです。
ただし、限られた用途やサブ機であれば、まだまだ十分に使えると思いますので、用途に応じて選んでみてはいかがでしょうか。
この記事が、みなさんのスマートフォン選びの参考になれば幸いです。
・オススメのiPhoneSEアプリ!絶対入れるべきアプリは?
・iPhone SEについた『SE』の意味とはSpecial Edition(特別版)
・iPhoneSE4はいつ発売される?特徴も詳しく予想してみた!
・Android端末で気持ち悪い広告を消すにはどうすればいい?
\月額料金が安いキャリアを探しているなら!/